残席わずか!長野にて第32回出張レッスンのお知らせ

7/ 15(月・祝)第32回出張レッスン in 長野 開催のお知らせ

どうもごんざです。
これまで31回自主開催という形で出張レッスンを開催してきましたが、今回初めてお招きいただく形での出張レッスン開催となりました👏

長野県大町市の洋菓子店「コンディトライ・アン・マリーレ」での開催となります。

 

長野県大町市の洋菓子店コンディトライ・アン・マリーレさんは、地産地消をコンセプトにした洋菓子店。カフェスペースを使って普段からコンサートの企画などもされています。

営んでらっしゃるご夫婦ともにトランペットを経験されていて、実は高校の先輩!オーナーパティシエールの間橋杏さんとは、高校時代マーチングの際にいっときトランペットからホルンの手伝いに来てくれたこともあって、お話をいただいた時とても懐かしく感じました。

今回1日のみの出張レッスンの開催に加えて、すでにだいぶ枠が埋まっておりまして、残り2枠のみのご案内となりますが、興味のある方はぜひお問い合わせください!以下出張レッスン詳細です。

レッスンについて

レッスンは主に金管楽器の方向けの奏法に関する、「やり方」に特化したレッスンです。

楽器を演奏する上での様々なお悩みにお応えしております。

・ハイトーン
・ロウトーン
・タンギング
・リップスラー
・楽器を吹くと体のどこかが痛くなる
・人よりバテるのがはやい
・たくさん息を吸っているつもりなのに息がすぐ足りなくなる

などなど。悩みをお持ちの方はぜひ一度お越しください。金管楽器全般の個人レッスンをしております。

はじめましての方も、お久しぶりな方も、レッスン自体がはじめて!という方もどなた様でも、まずはお問い合わせから気軽にどうぞ!

中高校生、大学、専門学校生、音大生、プロ、アマチュアなど属性を問わず、一人一人の現状に添ったレッスンを心がけております。

どんなレッスンするの?雰囲気は?と気になる方は、お陰さまで130件を突破したレッスンレビューをぜひ読んでみてください!

楽器を吹く上での双方に関する「やり方」を知りたい方に向けレッスン

苦手なことやできないことを「長時間練習するしか解決方法はない」と思っていませんか?

確かにそれも一理あります。練習する中で自分で見つけてこそ価値がある、そんな考え方も否定するつもりはありません。ただどの分野においても、勉強なら公式がありますし、料理ならレシピがあるように、最初に必要なやり方を学びますよね。ですが楽器演奏においては多くの場合、その機会がとても少ないのが現状です。

楽器を始めるきっかけが部活だった人は特に、ある日楽器を渡されて「はい、君は今日からこの楽器。ロングトーンとタンギング、リップスラーを毎日練習してね」がスタートです。

少し自分の話になりますが、ぼくは自分で自分に足りないことを掴んだり、自分で練習していて「あ、これできるようになった」と感じたことがほとんどありませんでした。ただただいろんな練習を繰り返してばかりいました。できないことはいつまでたってもできないし、苦手なことはずっと苦手なままでした。

音大を卒業してだいぶ経ってから理屈を理解し始めて、考えてできるようになった驚きは今でも覚えています。そしてその「自分でもできるんだ!」が大きなモチベーションになりました。

なるべく具体的な提案をします

レッスンでは、ひとりひとりの音楽環境に合わせて具体的に提案しています。

例えば、「◯◯を毎日必ず1時間練習してください。そうすればできるようになりますよ」というものがあったとして。現実問題毎日そんなに時間が取れる方ばかりではありません。

人によっては「週に1時間しか吹く時間がないんです」という方もいらっしゃいます。そういう方へ上記のアドバイスをしたとしても(それができりゃ苦労しないよ)で終わりです。

ですので限られた時間の中ではありますが、その方のとれる時間の中で最大限上達につながるようなメニューを一緒に考える工夫をしています。

レッスンの特徴

レッスンではあなたの演奏を聴かせてもらい、今用いている奏法に足したほうがいいもの、もしくは不必要そうなもの、そういったものを一緒に探し、一人一人に合った楽な吹き方、考え方、練習方法等の『やり方』を提案します。

何を考えどうしたらできるようになるかが具体的なので、レッスン後も再現性が高いことがレッスンの特徴です。

自分でも変われるんだ!を体感できる時間に

全部が全部というわけではありませんが、その場で「え、変わった!」を体感してもらえるよう心がけています。

楽器を続けていく上での大きなモチベーションの一つに「自分でも上手くなれるんだ」という自己効力感、があります。悩んでいる方ほどここが足りていません。夢がある目標がある、それも必要なことですが、「自分でもできる」を心に持っていることもとっても大切。ぼくのレッスンではそれに気づくこと、感じること、養うことを大切に考えています。

こんなお悩みをお持ちの方におすすめ

  • 人よりバテやすいのをなんとかしたい
  • どれだけ息を吸ってもすぐ足りなくなるのをなんとかしたい
  • 自分にあった吹き方が知りたい
  • 高い音を楽にきれいに出したい
  • 安定した豊かな低い音を出したい
  • なめらかなスラーで演奏したい
  • 音の出だしを自分の出たいタイミングで出れるようになりたい
  • 音の出だしのタンギングをきれいに安定させたい
  • 速いタンギングをできるようになりたい
  • 力んでいると言われるが何をどうしたらいいか分からない
  • 今よりいい音で演奏できるようになりたい
  • 大きなバリッとした音が出せるようになりたい
  • 小さな音を安定して吹けるようになりたい
  • クレッシェンド、ディミヌエンドをうまくできるようになりたい
  • 楽器を長時間構えていると身体が凝ったり疲れやすい
  • 日々どんな練習をしたらいいか知りたい
  • なぜだかわからないけどこの所不調だが、なかなか人に相談できない、わかってもらえない

 

年齢や経験、楽器を問わず、様々なお悩みに対応します。

最近レッスンに来てくださる方の傾向ですが、経験者はもとより、ブランク開けの方や個人レッスンを初めて受ける方も多いです。

男女比は2:8となっており、女性の方が多くお越しになっています。年齢は30代以降の方が多いです。

レッスン場所

コンディトライ・アン・マリーレ

〒398-0001
長野県大町市野口1007-3

出張レッスン詳細

出張レッスン詳細についてのご案内です。

時間について

準備や音出し、片付け等を踏まえて90分刻みで枠をご用意しています。

申し込み状況

空き状況のお知らせです。
残り2枠となっておりますので、お早めにお問い合わせください。

11:00-
12:30-

※なるべく最新の状況を掲載しておりますが、タイミングによっては既に埋まってしまっている場合もございます。ご了承ください。

レッスン時間

1枠60分(+30分、準備音出し片付け等)

料金

¥13,000(スタジオ代込)

対象

金管楽器であればどなたでも対象となります。経験も問いません。(木管楽器の方でも構え方や吹き方等、そこまで専門的なものでなければお力になれます。詳しくはお問い合わせください。)

レッスンキャンセルについて

お申し込み前にぜひご一読ください。
お申し込みいただいた時点で、レッスンキャンセルについては同意いただいたものとさせていただきます。

レッスンキャンセルについて

申し込み方法

お問い合わせからご連絡ください。

その際、希望日時、担当楽器、楽器の経験年数、どんなことをお悩みか、もあわせてご連絡くださいますとスムーズです。お支払い方法については折り返しご連絡いたします。

質問からでも、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

上手くなりたい方はもちろん、自分はもう上手くなれないのかな、こんなもんなのかな、どうせできやしない。こんな風に自分を諦めている方こそ来てほしいです。少しでもお悩みの方、ぜひご連絡ください!

 

 

それではまた!

Twitterでごんざを  

エールを贈る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です