あえて言うほどでもないけど、音楽業界で先輩との付き合いに大切な5つのこと
どうもごんざです。 音楽業界の第一線で活躍している方と話をしていて話題になったことがあります。 それは、「本当に大切なことは誰も教えてくれない」ということ。 自分で気づくときがくる、というのは…
-->
どうもごんざです。 音楽業界の第一線で活躍している方と話をしていて話題になったことがあります。 それは、「本当に大切なことは誰も教えてくれない」ということ。 自分で気づくときがくる、というのは…
どうもごんざです。 実はぼくはこれまで一度もプロオケに入りたいと思ったことがありません。 その割に人から「オーディションなんで受けないの?」て聞かれても正直に答えられない自分がいました。 一度音楽から離れ、就職し、また戻…
フリーランスの音楽家として生きていく。そのキーワードは「レアカード化」 音楽大学を卒業して音楽家として生きていくには、プロのオーケストラや吹奏楽団に所属するもの。 音大時代からそう思っていたし、卒業してからもずっとそう思…
音大生だって結構普通にアルバイトする時代です。 仕送りもらっててバイトとかそもそも必要ないわ!ってあなた。そんなあなたはここでそっとブラウザを閉じてください。 ありがとうございました。 でもぼくはやらざるを得ない状況だっ…