これから発信を始めようか悩んでいるフリーランスの方向けの読み物あります。
→GONLOG magazine for FREELANCE
2019年より、フリーランスの方向けのレッスンプランを新設しました。
随時募集中ですのでお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら。
これから発信を始めようか悩んでいるフリーランスの方向けの読み物あります。
→GONLOG magazine for FREELANCE
2019年より、フリーランスの方向けのレッスンプランを新設しました。
随時募集中ですのでお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら。
どうもごんざです。 2019年はじまりましたね。年末に1年を振り返ったり、新年明けてから「今年の抱負!」と言おうかな、とも思っていたんですが、これからのことを考える前にこれまでのことを、と過去を思い出していたら音楽大学を…
どうもごんざです。 フリーランスで活動していて、何度かギャラの不払いに遭ったことがあるのですが、今日はその中でも強烈だった話をします。 何年も前の話になります。 事前の話とまったく違うギャラを仕事後に渡され、そこで屈せず…
どうもごんざです。 香川県は高松へJetstarで行くため、成田空港から出発すべく、向かいました。 過去に成田空港から同じくJetstarで沖縄に行く際、搭乗口まで遠かった記憶があったので、ググったのですが役に立つ記事が…
どうもごんざです。 今の世の中ってどんどん「知ってる人だけが得する」世の中になってきています。格安SIMがまさにそれです。 MNPってなに? SIMフリー? MVNO?なにそれ? 格安SIMってそもそもなに…
どうもごんざです。 フリーランスで生きていくことを選ぶと、あらゆる値段付けは自分ですることになります。 今回はフリーランスの音楽家で、レッスンをしている人向けの記事です。 レッスン代、いくらに設定しています…
どうもごんざです。 出張レッスンで長崎に行った際、空港から市内までの移動に使ったバスについての情報が少なくて現地でめっちゃ焦ったので書きます。お伝えしたいことは以下の3つ。 券売機あるのに乗車券買わなくても乗れる 券売機…
どうもごんざです。 最近出張レッスンで飛行機に乗る機会が増えました。飛行機に乗るとき気になるのが「楽器を機内に持ち込めるか」です。 飛行機移動の際に起きた痛ましい楽器破損の情報がFacebook等で公開されたこともあり、…
どうもごんざです。 先日、初めて講師という立場でクラリネット奏者の吉田佐和子さん(@sawaclarinet)とセミナーを開催しました。 →1/23(月)19時からイベント実施します!『音楽家のための魅力発掘セミナー』 …
どうもごんざです。 〜音楽家のための〜あなたの魅力発掘セミナーが無事終わりました。 会いたかった人、思わぬ再会をした人、初めてお会いする人、いろんな出会いがありました。 みなさん魅力的な方ばかりで、(あの人にはこういうこ…
どうもごんざです。 あなたは音楽以外の部分で、「自分の強みは〇〇です」と言えますか? 答えるのが難しい人が多いんじゃないかと思います。自分のことってなかなか客観的には見えにくいので、信頼できる友人や家族に話を聞いてみまし…
どうもごんざです。 なぜあなたがブログを書き続けられないか。 その原因のひとつは、他の人のブログを読んでいないからです。 読んでいたとしても自分の分野のブログばかり読んでいませんか? ブログっていろんな人が書いていて、め…
どうもごんざです。 最近バタバタしています。 やることがふくれあがってきていて、妙な焦りと不安に追われてます。 「なんでこんな焦ってるんだ?」「なにが不安なんだ?」 そんな思いにとらわれてなにも手につかなくなってしまうと…
どうもごんざです。 当たり前のことですが、スマホやパソコンで見ているブログや、TwitterなどのSNSはすべて実在する人間が書いています。 ですが以前まで、どこか画面の中で完結するものだと思っていました。 だからSNS…
どうもごんざです。 音楽家のセルフマネジメントについて考えました。 まずセルフマネジメントとは、 「自己管理」もしくは「自律」とも訳される。体調管理や作業の進行などを進めるために、自分自身を適切に抑制・管理すること。 出…
どうもごんざです。 長らく付き合っている彼女の実家に、あいさつに行ってきました。 結婚は国と国とのぶつかり合い! どのツラさげて行ってきたのか。 相手のご両親の反応は? ポイントは大富豪?! して、その結果…
どうも、ごんざです。 先日、初めての管楽器向けのワークショップが終わりました。 7名の管楽器奏者(Tp.Tp.Hr.Tb.Ob.Fl.Fl)と一緒に4時間。(長すぎるかな)と思っていましたが、終わってみればあっという間で…
どうもごんざです。 音楽業界の第一線で活躍している方と話をしていて話題になったことがあります。 それは、「本当に大切なことは誰も教えてくれない」ということ。 自分で気づくときがくる、というのは…
どうもごんざです。 実はぼくはこれまで一度もプロオケに入りたいと思ったことがありません。 その割に人から「オーディションなんで受けないの?」て聞かれても正直に答えられない自分がいました。 一度音楽から離れ、就職し、また戻…
フリーランスの音楽家として生きていく。そのキーワードは「レアカード化」 音楽大学を卒業して音楽家として生きていくには、プロのオーケストラや吹奏楽団に所属するもの。 音大時代からそう思っていたし、卒業してからもずっとそう思…
あなたは寝坊して約束の時間に遅刻したことありますか? 恥ずかしながらぼくはあります。 起きた瞬間のあのあせりはヤバい。 寝坊で遅刻しちゃったときの言い訳、あなたはどうしてますか? 下手な言い訳をして「言い訳してんじゃねえ…