
ホルンミュートの選び方
どうもごんざです。 たまに楽器の選定やミュートの選定をします。以前楽器の選定については記事に書きました。 関連記事:楽器を購入するなら必ず選定をしてもらった方がいい3つの理由 今日はミュートの選定について。 ネットで買う…
どうもごんざです。 たまに楽器の選定やミュートの選定をします。以前楽器の選定については記事に書きました。 関連記事:楽器を購入するなら必ず選定をしてもらった方がいい3つの理由 今日はミュートの選定について。 ネットで買う…
どうもごんざです。 最近、身体はそこまで疲れていないのに、なんだかぼーっとする。そんなことが続いていました。 一昨日から2日ほど、体というより脳が疲れていたようで機能停止してましたが復活しました。体の疲ればかりに気がいく…
どうもごんざです。 ツイッターのタイムラインに気になる本の紹介が流れてきたのでポチりました。 届いた!読む。https://t.co/ia687lye7T pic.twitter.com/7Mjc63dAcB — ごんざ…
どうもごんざです。 雨が降ると楽器ケースって濡れるじゃないですか。 どうにかならないかなあとずっと思っていたんですけど今回、バックパックのレインカバーならサイズ合いそう!と思い、ググって見てたら。 山野楽器さんからM…
どうもごんざです。 読みました。 僕はホルンを足で吹く~両腕のないホルン奏者 フェリックス・クリーザー自伝~ posted with カエレバ フェリックス・クリーザー,Felix Klieser,セリーヌ・ラウアー,C…
どうもごんざです。 楽器を長時間演奏していると、どうしても体が凝ったり張ったり痛くなったりしますよね。 そんなときに役立つグッズがあったので今日は紹介します。最近使い始めたんですが結構気持ちいいです。 La-VIE(ラヴ…
どうもごんざです。 自宅で料理をするときの最大の問題点は「めんどくさい」です。すべてこれに集約されます。 にんにくのすりおろし大さじ1 →めんどくさい しょうが1かけ →大きさわからない、めんどくさい 分量:4人前 →大…
先日木管五重奏のリハーサルに向かう途中、あろうことか楽譜を1曲忘れたことに気づきました。プーランク作曲の「 3つのノベレッテ」という曲の楽譜でした。 楽器と楽譜さえあれば大抵なんとかなるとこを楽譜を忘れるなんて・・! と…
どうもごんざです。 【ご相談】フォロワーの皆さまに教えてほしいです。レッスンに来てくださった方の細かなことを、パソコン内に次のレッスンのために残しておきたいんですが、カルテ?みたいに記録できるツール、アプリ等ありましたら…
どうもごんざです。 すべての金管楽器奏者が演奏中、演奏以外に必ず気を使っていることがあります。 それは「管内に水が溜まらないようにすること」です。 木管楽器奏者が楽器にスワブ通したり羽を通した…
長時間同じ姿勢でいると腰が痛くなったり、肩が凝ったりしますよね。デスクワークをしていたり、音楽家の方は腰痛や肩こりに悩まされている話をよく聞きます。 「体凝ってきたなあ」って思ったとき、整体や整骨院、カイロプラティックや…
どうもごんざです。 あるとき、「もうちょっと大きいマウスピースでもいいんじゃない?」と人に言われたことをきっかけに、マウスピースを今換えてみているところです。 おおむねいい感じなんですが、勝手が違うところもあるので慣れる…
どうもごんざです。 1月13日から15日まで、大阪に出張レッスンに行くにあたって「どうせならいろんなことにチャレンジしたい!」と思ってAirbnb(エアビーアンドビー)で宿泊場所を予約して泊まってみました。 Airbnb…
どうもごんざです。 一人暮らしのあなた、家で料理してますか? ぼくは一人暮らしで自炊を始めてから、料理をすることが大好きになりました。 だって自分の食べたいものを食べたいだけ作れて、しかも自分でおいしいもの作れるとか最高…
どうもごんざです。 フリーランスとして活動していると、とにかく移動が多い。 移動が多いとばかにならないのが交通費です。節約できるならなるべく節約したいですよね。 今回は電車移動が多い方向けの記事です。と言っても定期券を買…
どうもごんざです。 レッスン料金の支払いってほとんどの場合その場で現金手渡しですよね。 ぼくも高校生の時からホルンのレッスンに通っていますが手渡しでした。そして自分が先生という立場で教えるようになってからも手渡しでもらう…
一人アンサンブルもできるし、知らない人とコラボもできちゃう無料のアプリ「Acapella」を使ってみたらすごくよかったので紹介します。 Acapellaは重ね録りが超気軽にできちゃうアプリです。Iphoneでもアンドロイ…
ホルンにも楽器を置くスタンドがあるのをご存知ですか? 今日は、元々はギタースタンドなんですが、手軽に代用できて使いやすい、手頃なスタンドを見つけたので紹介します。 ホルンスタンドってイメージ湧かないかもしれませんが、意外…
インターネット上に無料で楽譜をダウンロードできるサイトがあることをご存知ですか? 「IMSLP」、または「ペトルッチ」と言われているサイトのことです。このサイトはインターネット上のプロジェクトで、ネット上に無料で使用でき…
どうもごんざです。 以前クラウドファンディングで応援してた世界最小クラスのイス「SITPACK」がついに届きました。 SITPACK シットパック 片手に収まる ポータブル チェア 国内正規品 日本語説明書付属 滑り止め…