高い音を吹くとき「マウスピースを唇に押し付けずに」「息の力だけで」「口を変えずに」吹いているあなたへ
どうもごんざです。 ハイトーンに悩んでいる人の話を聞くと、 「息の力だけで」 「なるべくマウスピースは唇に押し付けずに」 「口を変えずに」 「中音域のような太い響きのある音で」 これらのアドバイスを間に受けて吹いてうまく…
どうもごんざです。 ハイトーンに悩んでいる人の話を聞くと、 「息の力だけで」 「なるべくマウスピースは唇に押し付けずに」 「口を変えずに」 「中音域のような太い響きのある音で」 これらのアドバイスを間に受けて吹いてうまく…
大学生とレッスンをしていたときのこと。 肩や喉が力んでしまってハイトーンでバテてしまうことが多いとお悩み。 オケ曲でホルンソロがあり、そのフレーズの中でハイトーンがでてきていました。今回はそのソロが、ほんのちょっとのこと…
どうもごんざです。 練りわさび奏法のレッスンをバジルさん(@BasilKritzer)に受けてから、かなり高音域が楽に吹けるようになりました。 今回3ヶ月ぶりにバジルさんのレッスンを受けて、また楽に吹けるようになるヒント…
バジルさんにレッスンを受けてきたので言語化に挑戦します。 バジルさんのレッスン「ハイトーンは練りわさび」。すごく腑に落ちたんだけど、これを噛み砕いてわかりやすく言語化できるかな(˙-˙) — ごんざ ゆういち (@Gon…
ホルンを吹いている人の多くがハイトーンで悩みます。 高い音ってどこからが高い音? 高い音を出すために必要なことって? 日々どんな練習したらいいの? 悩みを持つ人は多いですが、うまくいかない部分を1つずつクリアしていけば、…