音大生だって結構普通にアルバイトする時代です。
仕送りもらっててバイトとかそもそも必要ないわ!ってあなた。そんなあなたはここでそっとブラウザを閉じてください。
ありがとうございました。
でもぼくはやらざるを得ない状況だったので大学に入ってすぐアルバイトをしていました。
大学生時代、職を変えながらいくつもアルバイトしてきたその経験を話します。何かの参考になれば!
ずっと飲食店で働いていたので、飲食店で働くことについて話しますよ。
飲食店はまかないもあるし、接客も学べるし、なんなら料理も学べるし、とってもおすすめ!
目次
一人暮らしなら飲食店で働くのがおすすめ!
今までは実家で家に帰ればご飯があったのに、一人暮らしは全部自分で用意することになります。
あなたが料理好きであれば、願ってもいない環境。好きな物を好きなだけ作って食べればいい。
食べたい物をつくるってほんとに楽しいですからね^^
でもめんどくさいからって買って済ませる人、サッと外食で済ませる人もいると思います。それでなくても一人暮らしは不規則な生活になりがち。コンビニご飯も飽きる。体にもよくない。
そんな時飲食店で働けばどのお店も大抵まかないがあるので非常に助かります。
社割で食べれたり、お店によってはタダで食べれたり。働くお店によりますが一人暮らしの学生にまかないはほんとにありがたい。
飲食店で学ぶことは意外と音楽にも役立つ
ぼくが飲食店で働いて学んだこと。
金銭感覚、
人付き合い、
人との距離感、
接客、
言葉遣い、
場の空気を読むこと、
などなど。数え切れません。
お店の形態や規模にもよりますが、大抵ホールとキッチンで仕事が分かれるので役割別に紹介します。
キッチン
ぼくの最初のバイトはレストランのキッチン担当。始めたばっかりのころは、自分が手を加えた料理がそのままお客さんのもとに届く、ってのはなんだかとても不思議な気持ちでした。
キッチンではメニューやポジションによって、工程が決まっています。お客さんの注文によって手順は変わってくるので、その都度工程を考え、最も効率のいい工程で作業する。
キッチンが何人もいる場合は連携することになるから、次何をするか何をすればスムーズか、というのを常に考える必要がある。
そうすると自然と先のことを考える力が養われる。
人と協力することの大切さも嫌でもわかります。一人じゃ何もできないことも。それに食材の扱いを覚えたりすることは実生活にも活かせるようになりますしね。
ホール
とりあえず笑顔でいることの大切さを学びます。人からどう見られるか、人に気を使うっていうのはどういうことかってのを身を以て学びます。
お客さんの食事の進み具合を見ながら料理を提供したり、お客さんのグラスが空けば声をかけたり。空いているお皿があれば下げたり。
自然と視野が広くなります。
歩き方、話し方言葉遣い、身のこなし。向上心があればどんどんスマートになります。
お店によって求められるレベルは変わります。時給も一つの目安になりますがる、シンプルにメニューの値段が高いお店ほど、店員に求められるレベルも高くなるし、お客さんの質もあがります。
店員て「ああはなりたくないな」「こういう客は嫌だな」「スマートなお客さんだな」って案外お客さんを見てる、ってわかったり笑
プライベートで食事に行くと店員の大変さが分かって優しくなれたりします。
金銭感覚
時給計算で働きはじめると金銭感覚が身に付きます。
マクドナルドのビックマックセットを買うのに「これを買うのにどれくらい働くんだろ」とか思ってためらったり、「これくらい稼ぐには、これくらい働かなきゃならん」と計算できるようになります。
普通にアルバイトすることで、例えば楽器のレッスンの仕事一回5000円てのは時給に換算するとこれくらいか、と考えたり、リハーサル二回の本番一回でこれくらいの金額か。時給換算するとこんくらいかな、とか考えられるようになるのも大切なことです。
とは言え一番大事なのは学校生活
大学2年のとき朝6:30から働いていたパン屋のバイト。朝起きれなさすぎて二ヶ月でクビになったり。
大学3年のとき働いてた居酒屋は終わるのが午前3時で、帰宅途中に信号待ちで寝て目開けてもまだ信号が赤だったり。
卒業後に働いてたファミレスでは、前の日飲み過ぎて二日酔いでバイトに行って怒鳴られて帰らされたり。
こんなのはダメ、ゼッタイ。全部私の話。
どんな時間帯で働くかって大事。
自分の得意な時間で働くことをオススメします。
大切なのはやりがいを見つけること
どんな仕事に興味がありますか?
お金のためとは言え貴重な時間を使うバイト。
仕方なくやる気なくお金のためだけに働くのはもったいないですよ。
服が好きならアパレル。
食べることが好きならレストラン。
靴が好きなら靴屋で、勉強が得意なら塾でもいい。
たかがアルバイトとは言えされどアルバイト。あなた次第でたくさん学べます。
そんなたくさんあるアルバイトの中でも私は接客で本当にいろんなことを学んだので、飲食をおすすめします。
おわりに
やらなくてすむならやらなくていいアルバイト。でも、気持ちさえ切り替えればたくさんのことを学べる。
先を読む力。
気遣い。
視野が広がる。
金銭感覚が身につく。
音楽と関係ないことって実はひとつもないです。せっかくだからアルバイトにもやりがいを見つけていろいろ学んじゃおう。
音楽以外のバイトもした方が絶対いい。音大にいるより視野が広がるからおすすめです。
それではまたー!
コメントを残す