ツラくて嫌になって逃げ出しても、音楽には居場所があった

あなたは何がきっかけで音楽をはじめましたか覚えていますか?

音楽のどんなところが好きですか?

 

今思うとぼくの吹奏楽部に入ったきっかけは、楽器が好きとか音楽が好きとかではりませんでした。

だからこそ、楽器吹くのが楽しい、音楽が好き、そういう想いがあるならそれってすげー幸せなこと。
どんな形でも音楽とはずっと関わっていってほしい、って思います。

今だからわかること

ぼくの音楽との出会い。

小学4年の頃、授業ではじめたリコーダーにはまったのが最初でした。きっかけは覚えていないけど。当時楽譜の読めなかったぼくは、泣きながら母に教えてもらって楽譜が読めるようになった。

小学5年生のとき言ってピアノをはじめた。でも通ってた音楽教室の先生がヒステリックで、めちゃめちゃ怒って怒鳴りまくる先生で怖くて通えなくなった。途中先生を変えてもらったけど、練習嫌いでほとんど練習してなかったのを覚えています。じゃ、やるなよっていう。

 

そんな経緯はあったけど、中学に入ってなんとなく音楽が好きで吹奏楽部に入った訳ではなかった。ちょっと違った。

小学5年の時に、ぼくは転校して新しい学校に通い始めた。

新しい環境では小学校という小さな社会の中でヒエラルキーが出来上がってて、途中からそこにはいってきたぼくは、生意気で受け入れられず、いじめられた。暴力もあった。友達にも遊んでもらえなかった。

そんなことがあって中学校に進学しても、不思議とヒエラルキーてのは変わらないし当時家にも居場所がなくて。逃げるように吹奏楽部に入ったのかなって。最近思ったんだ。

 

吹奏楽部に入ったらそこにはいつもちゃんと居場所があった。
部活が忙しくて家にいる時間も少なくなった。それに、本番があればそのときは家族みんなが聞きにきてくれた。

一度は「もう音楽とは関わらない」と思った。

音大卒業したあたりで、本当はわかっていたのかもしれない。

音楽が好きってだけで続けてきたわけじゃなかったんだって。

周りとは違うんだって。

 

だから音楽に携わってこの先どう生きていけばいいのか見えなくなっていたんだ。だましだまし、音楽で飯を食うんだ、うまくなるんだ、って続けてたんだけど、結局は疲れちゃって「楽器辞める」なんて言って音楽から離れて、働いていた時期があった。(関連記事:音楽業界での挫折、ホルンと離れてその後再び音楽に携わるまで

 

それでもまた音楽に携わるようになった。一度離れて戻ってきて、でも音楽には変わらず居場所があった。

その時思ったんだ。

別に音楽をやってる理由が「好き」だけじゃなくたっていい。
それに、

「楽器辞める」とか
「音楽辞める」とか

そんなの自分が勝手に言ってるだけで、音楽は離れていかないし、なくなったりもしない。ただ勝手に自分で離れていったりしてるだけなんだ、って。

 

音楽には、世の中のくだらない様々なことと関係なく、いつだって誰にでも同じように居場所がある、

 

 

 

それではまた。