今年の頭から出張レッスンをはじめて、大阪・長崎・岩手・香川・愛知と様々な場所でレッスンしてきました。
たくさんの人と出会ってぼく自身もたくさんのことを学び、美味しいものも食べ、どの場所も大好きになりました。(これまでの出張レッスンに関してはこちらをどうぞ)
そしてこの度、長崎に続いて海を越え、ついに北海道は札幌で出張レッスンを開催することになりました!
経緯
コトの始まりは3月の頭にさかのぼります。SNSを通じて以前から知り合いだった佐藤義高さん(@yoshitaka_s)に声をかけていただいたんです。
佐藤さん
「ごんざさん、よかったら10月に札幌でレッスンしませんか?」
ごんざ
「まじすか!行きます!」
佐藤さん
「バジルさんがセミナーやるので、その隣の部屋おさえておきますよ!」
ごんざ
「え。バジルさんの隣の部屋で?!」
バジルさんと言っても(あのパスタにいれる葉っぱのこと?)と思う人もいるかもしれませんので説明させていただきますと、ぼくはアレクサンダーテクニークというものを勉強しているのですが、その師匠です。
全国飛び回って活動されていますし、著書も多数。ぼくがアレクサンダーテクニークを知るきっかけになった人であり、バジルさんの書くブログに何度も励まされ、その後縁あってバジルさんが教えている学校に通い始め、お世話になってる方。
その方の隣でレッスン。
(こりゃあ大変なことになった)と思いながらも、せっかくの機会ですから二つ返事で引き受けさせていただきました。
バジルさんにはバジルさんの素晴らしさがあって。ごんざにはごんざの良さがある…はず!
朝からごんざさん口説いちゃいました。(笑)今年のアレクサンダーテクニークセミナー北海道は、バジルさんもごんざさんもやってくる!! https://t.co/JLcnRSvp3G
— 佐藤義高 (@yoshitaka_s) 2017年3月4日
バジルさんのセミナー紹介
バジルさんのセミナーについて最初にご案内します。
すでにかなり席が埋まっているようですが、まだ若干の空きもあるようです。
気になる方はこちらからお申し込みください。
時間があればぼくもこっそり忍び込んで聴講させてもらいたい…。
本当におすすめです!
ごんざはこんなレッスンをします
バジルさんのセミナーは、グループレッスンです。最初に申し込んでいる個人レッスン希望の方が、みんなの前で演奏をし、それについてみんなで学んでいくスタイル。
それと比べてごんざのレッスンは、完全に個人レッスンです。1対1。
グループレッスンにはグループレッスンの良さがありますが、個人レッスンには個人レッスンの良さがあります。
個人レッスンはレッスンを受けてくださる方だけの時間なので、どんな悩みでもOKだし、その方がどんなレベルであっても寄り添います。1対1ならではの緊張感はあるかもしれませんが、すぐ気にならなくなります。
これまでごんざのレッスンに来てくださった方のアンケートをご覧いただくと、想像がしやすくなると思いますので、ぜひご覧ください。
これまでにレッスンを受けてくださった方の声
レッスンを受けてくださる方だけのための時間
レッスンを受けてくださる方の学ぶスピードや理解度をその都度汲み取り、2人で一緒に進んでいくレッスンにします。
ぼく自身中学高校大学と、ほとんどすべての奏法上の悩みにぶつかり、人間関係にぶつかり、いろんなものにぶつかってきたこれまでなので、いろんなお悩みの役に立てると思います。
できないことができるようになったら嬉しいし、楽器が自由に吹けるようになるほど音楽は楽しくなる。できないことができるようになると、自分に自信がつく。それを知ったのは楽器始めて大分経ってから。ぼくは相手が自信がつくようになるお手伝いをしていきたい。自信がつけばもっと音楽好きになるよ。
— ごんざゆういち (@Gonja_19) 2017年9月5日
レッスン詳細
10月8日(日)
場所:あけぼのアート&コミュニティーセンター
住所:札幌市中央区南11条西9丁目4-1
10月9日(月祝)
場所:ジングルホール(変更の可能性があります)
住所:札幌市北区北23条西7丁目3-18 ジングル本店 西隣
両日とも開始は9時過ぎからを予定しております。
ありがたいことにTwitterで以前ちょこっとつぶやいたのと、人からの紹介もあって、9日はすでに残り1枠となっております。満席になりました。
そしてなんと遠くは稚内から来てくださる予定の方も!
8日に関してまだまだ余裕があります。詳しいお時間、料金についてもお気軽にお問い合わせください。
それではまた!
権左さん、こんばんは。
北海道でホルンを勉強している音大生の者です。
今回の権左さんの出張レッスンに興味があるのですが、個人的に連絡を取らせていただいてもよろしいでしょうか?
宜しくお願い致します。
ご連絡ありがとうございます!
Twitterかブログのお問い合わせ窓口、またはLINEからでも構いませんのでお気軽にご連絡ください