レッスンでの謝礼の渡し方

レッスンの謝礼ってどうやって渡してますか?

謝礼の渡し方って誰も教えてくれないですよね。

と言うことでいろんな渡し方あれど、音楽業界ではこうした方がいいんじゃないかな?というのを経験を基にお話しします。

お金の価値は、封筒にいれようが財布からそのままだそうが変わりませんが、先生の中には謝礼は封筒にいれることが礼儀と思っている方は多いので、知っておいて損はありません。

謝礼は封筒に

謝礼は封筒に入れましょう。

ではどんな封筒がいいのか?
調べてみました。

差し出す相手を問わない無難な便せんは、白い無地のものか、薄い色でラインを引いたものです。

事務用便せんは事務用通信に使うものですから、個人的な手紙に使用してはいけません。そのほか、原稿用紙も避けるべきでしょう。

封筒は二重封筒や白無地のものを
 
封筒は改まった場合や目上の人には、二重封筒や少し厚めの白無地の封筒を使えば間違いありません。

出展:マナー辞典

レッスンを受けるということは、相手が自分より目上の場合がほとんどでしょう。

ということで、封筒は白無地の二重封筒で。

どこのコンビニでも大体売ってるので急に必要になったときでも大丈夫です。

お札について

くっしゃくしゃのお札やシミのついたお札だとイメージよくないですよね。

できるだけ新札にしましょう。新札とは、まだ1度も使われていないお札のこと。

 

なるべく事前に用意しておきたいものですが、なかなかそうもいかないですよね。例えば銀行でだったら確実に新札が手に入りますが、いつもそれは難しい。

そんなときはなるべくシワの少ないお札を選ぶか、コンビニのレジで「お札交換してもらえませんか」と言ってみましょう。

お店によってはかなり嫌な顔をされますが、これが一番楽です。それでも無理なら一番シワの少ないお札を選びましょう。ないときは仕方ないです。枚数が何枚かある場合は、シワの少ないお札を一番上にしてごまかしましょう。

お札の向き

めんどうですよね。
でも、形式を礼儀と重んじる先生からすると、これができてると「お、こいつわかってるな」ってなります。

使える知識なのでこの機会に覚えちゃいましょう。言葉で説明するよりも見てもらった方がはやいですね。

これでOKです。お札をだした時に人の顔が最初に見えるように。

封筒の表には何か書くのか

書いても書かなくてもどちらでもOKです。書いても「謝礼」くらいで十分です。

裏には自分の名前を書いておくと親切です。

おわりに

レッスンでの謝礼の渡し方。最初はどうしたらいいのかわからないですよね。

  • 白無地の二重封筒で
  • できればピン札で
  • お札の向きに気をつけて

これでOKです。ぜひ参考にしてみてください。

 

とは言え時代の流れもありますから、これからどんどん支払いの方法も変わってくるでしょう。支払い方法は事前に確認しておくといいですね。

 

 

それではまた。