ハイトーン苦手な人はまずこれ!シラブルを理解して取り組む「おしゃべリップスラー」

ホルンの右手の形

今日はホルンのベルの中の右手の形についてお話しします。

右手の形で持ちやすさが決まるし、音色やピッチにもかなり影響があります。

 

前回までの記事はこちら。

ホルンの右手の位置

番外編

手の小さなホルン吹きの女子に朗報!おゆまるくんで楽器が持ちやすくなる!

おすすめの右手の形

ぼくがおすすめる右手の形はこれ。

手の平はこんな感じです。ちょっとくぼんでますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上から見るとまっすぐじゃなくてちょっと丸っこくなってるのがわかると思います。

上から見た右手

「指をまっすぐ!」という教え方も聞きます、無理してピンとまっすぐにすると余分に力が入ることもあるのでこの形をぼくはおすすめしています。

右手のどこがベルに触れているか

なんの教則本を見ても、どれだけネットで情報を探しても、手のどの部分にベルが触れているのか具体的な説明って見つからなかったので、そこをお伝えします

ぼくの場合、ベルの中に手を入れたとき右手を上から見ると、色の付いているところがベルに触れてました。

IMG_2176

結構浅いね。

手の甲はこんな感じでした。

IMG_2177

各指の第2関節くらいまでかな。

次は親指の位置

親指の位置は人差し指の上に重ねよ!って手の形も聞くけど、ちょっと無理しちゃって手が痛くなることがあるのでおすすめしません。

これが人差し指の上に親指重ねたバージョン。

IMG_2188

ほんのちょっとした違い。よく見てみてね。

無理に重ねず添えただけバージョンがこちら。

IMG_2189

ちょっとの違いなんですが、添えるだけの方が楽です。

わかりやすい右手の形の作り方を紹介します。

右手の形はこう作ろう

右手をほっぺに添えましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

指は閉じてそっと添えます。

 

指を閉じてそっとほっぺに手を当てて、その手をほっぺからはずすと、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんということでしょう。

あっという間にホルンの右手の形が完成です!

おわりに

  1. 手の形はほっぺに手を添えてつくる。
  2. 親指の位置は人差し指に添えて。
  3. ベルの中で実際に手がベルに触れる部分が色が付いているところを参考に。

いかがでしたでしょうか?

誰かに右手を教えるとき、自分の右手を確認するとき、ぜひ試してみてください。

 

参考までにごんざの右手は、だいたいこれくらいの大きさでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

それではまた!

\Xでごんざを  

エールを贈る

6件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です