どうも、ごんざです。
音楽に携わっている人がバイト選ぶときに重要になるのって固定シフトかどうかですよね。
ぼくは大学入学と同時にアルバイトをはじめて、今まで10種類以上のバイトを経験してきました。
飲食店が多いんですが、それぞれのメリットデメリットなんかも書いてみます。
飲食関係だと、指を使う人には基本的にキッチン仕事はおすすめできません。ヴァイオリニスト、ピアニストはキッチン仕事は避けてホール仕事を選びましょう。飲食関係は力仕事もあまりないので女性も向いています。
目次
ベーカリーレストランサン◯ク
シフトは固定制で週3から。土日はどちらか必ず出なきゃいけない。キッチンとホールを担当。
営業開始9時、閉店22時。
メリット
コース料理もあるお店なので、お客さんの食べるスピードに合わせて料理を作ったり、サービスするので流れを読むことと作業の手順が学べる。
メンバーと協力する大切さも学べる。
テーブルマナーやお客さんとの距離感、身のこなし、スマートさ、思い出すとたくさんのことを学びました。
デメリット
シフト固定。これに尽きます。音楽やってる人には無理ですね。
終業後にまかないを食べるので太る。そのせいで次の日も起きれなくなり、授業は爆睡みたいな悪循環に。
キッチン仕事は手を切ったり火傷する危険があります。一度300度の油が指にかかって、とんでもない大きさの水ぶくれができました。
個人経営 パン屋
家から1分のパン屋。おいしいと評判でしたが人間関係が最悪でした。教わっていないことを「なんでできないんだ」と怒られるとか日常茶飯事。人の入れ替わりが激しいバイトでした。でも、パンはおいしい。シフト固定。
朝の6時から8時の早朝バイト。バイト終わってから楽器もさらえるし、用事もこなせる。朝強い人にはおすすめ。
メリット
販売をやっていました。掃除、開店準備、品出し、レジ打ち、ほとんど一人でやっていて仕事に追われます。
順序や手順を考え、自分の動きの最適化を図ることができる。
一人で仕事したい人は向いているかも。
デメリット
シフト固定。以下略。
寝坊したらおしまい。店が開きません。2回やらかしてクビになりました。仕事が遅いと上司に圧迫されるのでスピードがあまりない人は向きません。
◯たい寿司
飲みに行ったお店で先輩がバイトしていて流れでやることに。17:00-22:00と22:00-3:00しかシフトの枠がない。ホール担当。日中に用事が多くある人にはおすすめ。
メリット
カウンター10席、4人掛けのテーブル席をほぼ一人で管理していたので、柔軟性とスピード感、手順の組み立てのレベルはものすごく上がりました。
一人で仕事したい人には向いてる。
シフトが週ごと。紙に毎週書くだけ。
まかないがおいしい。
仕事が忙しい時は入れなくても大丈夫。
デメリット
シフトが2つしかないこと。3時上がりだと次の日使い物になりません。
忙しすぎる。
一度集中が切れるとやってられなくなる。
仕事量が多い。
バーミヤン◯
キッチン。確か朝から14時くらいまで。シフト固定だったと思う。なぜ固定制のバイトを続けていたのかは不明。
メリット
チェーン店の裏側が知れておもしろい。
焼豚をたくさん切りすぎて、かなり薄く切れるようになった。と思ったら既に切られた状態の焼豚を仕入れるようになった。
中華鍋を振れるようになった。と思ったらチャーハンマシンが導入された。
デメリット
シフト固定。以下略。
マニュアル多すぎ。
個人経営 居酒屋
音大生が何かとくる飲み屋。後輩にだまされて働くことになる。シフトは月一回提出。飲み屋で仕事をもらったこともあります。出会い大事。
メリット
マニュアルがない分臨機応変さが求められるので鍛えられる。
自分の頭で考えて動くようになる。
まかないおいしい。
飲みながら仕事できる。
デメリット
常連さんごとの「いつものね」を覚えるのが大変。
決まった形がないのもたまにツラくなる。
まかないがおいしいから太る。
個人経営 ビストロ
シフトが固定じゃないところで働くには何かと個人経営がおすすめ。理解してくれると働きやすいです。シフトは月ごと。
メリット
自分が知らなかったワインの世界やフランス料理の世界を知れた。
ワインに詳しくなる。
おいしいお店だと舌が肥える。
デメリット
カタカナのメニューがやたら多い。
ワイン奥深すぎ。
一人一人に求めるレベルが多い。
休憩がほぼない。
飲食系まとめ
飲食系はこんな感じです。休憩がなかなか取りづらかったりするのはもはや飲食店の宿命です。
あとはお店のメニューの値段によってお客さんのレベルも変わります。ちゃんとしたお店にはちゃんとした人がやっぱりきます。
わいわい楽しくなら居酒屋だし、レストランならまた違った良さがありますね。次は飲食以外の仕事を紹介します。
ブランド品販売、時計サイズ調整
時計のバンドのサイズ調整とブランド品のバックや財布、アクセサリーをイオンなどのアウトレットセールで販売。不定期。スーツで白手袋して働いてました。予定が合えば仕事しやすい。
メリット
ブランド品に詳しくなる。
時計のサイズ調整ができるようになる。
デメリット
店舗がいつも違うので移動時間が多い。
立ちっぱなしで疲れる。
プロとして見られるので緊張する。
アンケートモニター
発売前のたばこを吸ってアンケートに答えたり、お茶を飲んで感想を言ったりとか。普段たばこ吸わないのにこの為だけに吸ってました。完全紹介制。行きたいとき。フリーランスのあなたにぴったり。
メリット
募集メールでくるので行きたいときだけでok。
短時間(1時間から2時間)
簡単。
デメリット
安定した収入は見込めない。
都心での仕事が多い。
派遣バイト
シフトは希望制。たくさん仕事があるので、やりたい仕事があればおすすめ。
メリット
仕事した週に給料がもらえる。
いろんな仕事がある。
簡単な仕事が多い。
デメリット
時給が安い。
拘束時間が長い。
簡単=楽ではない。重労働や単純作業が苦手な人は避けるべき。
コールセンター
受信業務。シフトは月ごと。夏は涼しい場所で仕事できるし、冬はあたたかい。座って仕事もできるので、飲食経験者からすると天国みたいなところ。
メリット
時間配分が明確。しっかり休憩取れるとか感動。
お客さんに会うことがないから電話ごとに気分転換。
自分のペースで仕事ができる。
時給が高い。
シフトが細かく、働きやすい。
デメリット
電話だからって強気な人多すぎ。
高度なコミュニケーション能力が求められる。
覚えること多すぎ。
大学事務
音大の楽器室で1年働いていました。シフトは8:45から17:00までの間でいくつか。確かシフトは月一回提出。
メリット
静か。
勝手知ったる学校での仕事だったのでやりやすい。
いろんな音楽関係の人と関わる機会がある。
デメリット
ゆるすぎる。
仕事がそんなにない。
ぼくは自分から真面目に仕事探して率先してやる、ってタイプじゃなかったのでほんと暇でした。
おわりに
自分が経験したものをバーっと並べました。飽きっぽいのでこんだけ経験してます。大体半年から1年くらいで飽きちゃうんですよね。
楽しそうなバイトとかやってみたいバイトありましたか?
クラシックやってると音楽やってる人とばかり会うけど、バイトとかで音楽やってない人と接するのもおもしろいし、大切なことだと思います。金銭感覚や普通の人の感覚もつかめるしね。
無理せず必要なだけ働いて音楽に活かしていきましょう。
それではまたー!
コメントを残す