すべての楽譜をiPadへ。iPad Pro導入の10の大きなメリットと5つの些細なデメリット
前々から気になっていたタブレット導入。2ヶ月近く調べ、悩み、店舗で実機も触り、悩んだ末12.9インチのiPad Proを導入しました。 散々10.9インチと迷い、(デカすぎると感じたら返品しよう)と自分を奮い立たせ購入し…
-->
前々から気になっていたタブレット導入。2ヶ月近く調べ、悩み、店舗で実機も触り、悩んだ末12.9インチのiPad Proを導入しました。 散々10.9インチと迷い、(デカすぎると感じたら返品しよう)と自分を奮い立たせ購入し…
ホルンを吹いている中高生から、「おすすめの教則本があれば教えてください!」と言われる機会があるので、ぼくが出会ってきた教本の中でこれはいいな!と思うものを紹介します。 ホルンの教本ていうと、コプラッシュやマキシムアルフォ…
どうもごんざです。 最近、身体はそこまで疲れていないのに、なんだかぼーっとする。そんなことが続いていました。 一昨日から2日ほど、体というより脳が疲れていたようで機能停止してましたが復活しました。体の疲ればかりに気がいく…
どうもごんざです。 このブログでお店のレビュー記事って書いたことないのですが、あまりにもすべてが美味しくて、お店は混んでほしくないけど知ってほしい!そんな思いで今日はこの記事を書いています。 シンガポール料理って聞いて何…
どうもごんざです。 ツイッターのタイムラインに気になる本の紹介が流れてきたのでポチりました。 届いた!読む。https://t.co/ia687lye7T pic.twitter.com/7Mjc63dAcB — ごんざ…
どうもごんざです。 今の世の中ってどんどん「知ってる人だけが得する」世の中になってきています。格安SIMがまさにそれです。 MNPってなに? SIMフリー? MVNO?なにそれ? 格安SIMってそもそもなに…
どうもごんざです。 読みました。 僕はホルンを足で吹く~両腕のないホルン奏者 フェリックス・クリーザー自伝~ posted with カエレバ フェリックス・クリーザー,Felix Klieser,セリーヌ・ラウアー,C…
どうもごんざです。 自宅で料理をするときの最大の問題点は「めんどくさい」です。すべてこれに集約されます。 にんにくのすりおろし大さじ1 →めんどくさい しょうが1かけ →大きさわからない、めんどくさい 分量:4人前 →大…
どうもごんざです。 こないだ人と話していて料理の話になったんですよ。で、「料理好きなんです」って話をしたら「それ、ブログに書いてみたら?」と言われたので書いてみます。 そんないつも料理するわけじゃないんですが、ゆるく載せ…
どうもごんざです。 一人暮らしのあなた、家で料理してますか? ぼくは一人暮らしで自炊を始めてから、料理をすることが大好きになりました。 だって自分の食べたいものを食べたいだけ作れて、しかも自分でおいしいもの作れるとか最高…
ホルンにも楽器を置くスタンドがあるのをご存知ですか? 今日は、元々はギタースタンドなんですが、手軽に代用できて使いやすい、手頃なスタンドを見つけたので紹介します。 ホルンスタンドってイメージ湧かないかもしれませんが、意外…
どうもごんざです。 以前クラウドファンディングで応援してた世界最小クラスのイス「SITPACK」がついに届きました。 SITPACK シットパック 片手に収まる ポータブル チェア 国内正規品 日本語説明書付属 滑り止め…