
2017年


一緒に考えながらレッスンしていただいたことで、1つ1つの身体の使い方に納得しながら歌うことができました/声楽家/朝山加奈子さん

盛岡出張レッスン1日目終了!

盛岡へ初の出張レッスン

ラドヴァン・ヴラトコヴィチ氏のマスタークラスを聴講して

子育てに疲れた時にも優しくアプローチ?!フルート奏者とのレッスン

音楽だけでなく、子育てに疲れた時にも優しくアプローチしてくれる、良いレッスンでした/30代専業主婦/フルート歴25年

骨格や歯並びに合うマウスピースの当て方、アンブシュアタイプと軸がどう動くかが分かっただけで、劇的に色々うまくいくようになるって分かりました!

マウスピースは当てる位置だけでなく、向きにも着目してみよう

チューバレッスンで見えた、スラーの上行と下降で動きの軌道が違った話

ハイトーンを出す時、力んでいる=ダメでなく、力んでいる=どこかの代わりにそこが力んでいる

等身大の自分でホルンを吹く大切さ

フリーランスとして生きていく上でぶち当たる「自分の値段」について

レッスン時間の使い方

吹奏楽部で仕方なくホルンに決まっても絶対ホルンを好きになる!ホルンの魅力にはまった先輩たちからの21の言葉

学生限定!第2回管楽器奏者のためのワークショップ開催のお知らせ

レッスンを受ける側は変わってきている。ではレッスンをする側は?

一人暮らし男子におすすめ!全100レシピ入り「世界一美味しい煮卵の作り方」

ブログを500記事書いてわかった50の大切なこと
