
「ごんざ ゆういち」の記事


ポップス曲演奏の演出や振り付けをかっこよく魅せるには

あえて言うほどでもないけど、音楽業界で先輩との付き合いに大切な5つのこと

なんでアマオケやアマチュアブラスの人間関係で消耗してるの?

ベルに右手を入れてから右手右腕を用意してみよう

「ホルンの人たちだけがそう思っているんだよ」と言われた音色に関する衝撃的事実。ポイントは右手にあった?!

木管五重奏にホルンがいるのはなぜか

無料楽譜の宝庫「IMSLP」の使い方を解説!【アンサンブルorソロ編】

金管楽器のマウスピースの角度は個人差があっていい

指揮なしアンサンブルは、合図の出し方とテンポの共有をまず考えてみよう

音楽に否定的な言葉や考え方はなぜ合わないか。秘密は「心理的リアクタンス」にあった?!

フリーランスの音楽家として仕事をして生きていくために

毎日更新をはじめて半年で30000PVに。いつも心がけてることを9つ紹介するよ。

半断食に挑戦、マクロビオティックでデトックス!

吹奏楽部はなぜやたらと掃除をするのかを、掃除の意味を各界の著名人の言葉から紐解く

ひとつひとつ話を聞きながら、試しながら進めてくれるので安心感がありました!!/フリーランス/チューバ奏者

楽器の角度を気にするより、自分に合ったマウスピースの角度で吹こう

ホルンのおすすめ教則本17冊+αを一挙紹介!

レッスン以降もう楽器吹くの楽しくて、特に上の音吹くのが楽しくて笑
