


高校入学前の理想と、入学後の現実とそこからの自分と

6月17、18日は大阪、7月22、23日は香川にて出張レッスン実施のお知らせ

管楽器奏者のためのワークショップVol.2終了

リハーサル後や演奏会後の飲み会について考える

マウスピースは唇に押し付けちゃいけないと思っている金管楽器奏者が多い3つの理由

自信を付けていく為の第一歩は、相手の言葉を素直に受け取ること

出張レッスンのきっかけはいつも、たった一人の熱狂から

盛岡出張レッスン1日目終了!

盛岡へ初の出張レッスン

ラドヴァン・ヴラトコヴィチ氏のマスタークラスを聴講して

子育てに疲れた時にも優しくアプローチ?!フルート奏者とのレッスン

マウスピースは当てる位置だけでなく、向きにも着目してみよう

チューバレッスンで見えた、スラーの上行と下降で動きの軌道が違った話

ハイトーンを出す時、力んでいる=ダメでなく、力んでいる=どこかの代わりにそこが力んでいる

等身大の自分でホルンを吹く大切さ

フリーランスとして生きていく上でぶち当たる「自分の値段」について

レッスン時間の使い方

吹奏楽部で仕方なくホルンに決まっても絶対ホルンを好きになる!ホルンの魅力にはまった先輩たちからの21の言葉
